自然と海と人の関係

自然環境と人々を守る海洋工事

株式会社沖縄セイホは環境にも十分配慮しています。
生態系が崩れないよう自然を守り人々を守る、
そして最新の技術で海洋土木工事を行なっています。
さらに建設施設の耐震性や耐久性なども監理し、
いつまでも安全で快適な環境を保持できるように、
質の高い施工を実践しています。
自然と海と人との関係を一番に考えています。

ECOLOGY
FOREVER

浚渫(しゅんせつ)は、港湾・河川・運河などの底面を浚(さら)って土砂などを取り去る土木工事のことで、港湾の整備や船の航路・停泊地を確保するために行います。 また河川部では、堆積土砂で川底が浅くなって、河川などが氾濫しないようにするという水害防止のために行います。

工事の際は水質汚濁ができる限り起こらないように、低汚濁の浚渫システムを積極的に採用。また機動性が高く、正確でムダのない埋立工事を実践するため、当社は大型揚土船による工事方法を採用しています。これからもより一層の技術革新に努めて、よりよい地域環境づくりに寄与していきます。

海洋における土木工事だけでなく、河川、港湾工事はもちろん、インフラ整備、建設も多数手掛けています。最新の機器を用い自然保存を重視した工事を目指しています。

News